歯みがきの重要性 ~歯みがき前編~|野田市の動物病院なら伊藤動物病院 野田分院へ

伊藤動物病院 野田分院

トリミング併設

ご予約・お問合せ

04-7127-4001

月~土 9:00~12:00 / 16:00~19:00
日・祝日 9:00~12:00 / 16:00~18:00
休診日:なし

スタッフブログ

歯みがきの重要性 ~歯みがき、慣らし編~

スタッフブログ 2018年04月15日

こんにちは、看護師の前です。

動物病院の繁忙期である4月になりました。

待ち時間が平日でも1時間、休日だと2時間を超えることもありますのでお時間に余裕をもってご来院ください。

 

さて、前回は硬いものを与える危険性、歯垢歯石の話をさせて頂きました。

今回は実践編です。

ブログ待ってる人がいなくても頑張って書くよ!

 

 

いざ歯みがきをしようと試みても、当然彼らはいい子にお口を開けて歯みがきが終わるまでじっとなんてしていられません。

歯みがきに慣らすためにはじっくり時間をかけて一つずつステップアップしていきましょう。

 

まずは口回りを触られることに慣らしていきます。

頭や顎を撫でるときちょっと意識して口回りも一緒に撫でてあげてください。

強引に触り続けると次から触らせてくれなくなるかもしれないので、嫌がる子は無理せず短時間で終わらせ、1日に触る回数を増やしながら日数かけて慣らしてあげてください。

慣れてきたころに一回に触る時間を長くしていきつつ、触りながら唇をめくってみたりしてみてください。

どうしても口に触らせてくれない子イヤイヤする子は無理せず別の方法で歯垢ケアをしましょう。

(そちらについても今後書く予定です)

 

唇をめくらせてくれるようになったら軽く歯に触ってみましょう。

ペースト状のおやつや動物用の歯みがきジェルを指に塗ってから行うとやらせてくれやすくと思います。

犬歯や前歯など見えやすいところから慣らし始め、奥歯の方まで触らせてくれるようになれば実際に歯みがき開始です!

ですが、奥歯の方までとなるとかなり嫌がると思います。

ここで挫折する人も多いかもしれません。

歯の裏側を触ろうとすると口を開ける必要があるのでとても嫌がります。

裏側までは無理せず表面はしっかり触らせてくれるように慣らしましょう。

慣れるまではかなりの時間がかかると思いますが根気よく、その子のペースに合わせてあげてください。

あと、やる側も噛まれたり引っかかれないように十分注意してくださいね。

 

 

 

どのステップでもいえることですが、触りながらたくさんほめてあげたり、触らせてくれた後におやつやごはん、おもちゃ、お散歩など、その子の好きなことしてあげてください。

「終わったらいいことがある!」と覚えてくれたら頑張って我慢もしてくれますし、進んでやらせてくれるようになるかもしれません。

 

 

前編はここまでで、次は実際に道具を使った歯みがき方法です!

前回と今回は文章ばっかりだったので次回からは写真も載せていきます!

ページトップへ

獣医師・動物看護師・トリマー募集

募集情報の詳細はこちら